イライラの感情に振り回されない人生を手に入れよう、アンガーマネジメントを使って

トラウマは冷凍保存

 
この記事を書いている人 - WRITER -
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントファシリテーター®。AMコンサルタント®、AMトレーナー®他。 公認心理師、ストレスチェック実施者、第一種衛生管理者。元保育士。 アンガーマネジメントを日常生活でどう活かしているかを中心に綴っています。

3月はいろいろな研修に参加しています。インプット月間になりそうです。

 

 

イライラの感情に振り回されない人生を手に入れよう、

アンガーマネジメントコンサルタントのえっちゃんです。

アンガーマネジメントは怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニングです。

 

 

オンラインで司法面接の研修を受けました。

司法や児童相談所の対応の仕方、虐待が与える影響、司法面接のやり方と実習

盛りだくさんの2日間。充実した時間でした。

 

その中で印象深かった言葉が

「トラウマ記憶は冷凍保存記憶」です。

トラウマは一部の人が体験することではないのです。

逆境体験として

心理的虐待、身体的虐待、

性的虐待、

離別、

アルコール中毒/薬物中毒

家族の精神疾患、

DV、家族内での犯罪者

の7つの項目で調査したところ1つ以上ある人が

全体の64%と言う調査もあるそうです。

 

圧倒的な体験によって、

トラウマ記憶という特殊なメモリーネットワークが生じます。

その時の出来事に伴う五感、感情、認知、思考が

まるで冷凍保存されたように残ります。

 

体験の記憶は

何かの出来事が引き金となって刺激され

反応として表出されるのです。

 

『トラウマによる解離からの回復』

という本を研修の中で案内されました。

早速購入して読み進めているところです。

 

 

インプットの後はアウトプット。

コロナウィルスの影響でお休みしていた

アンガーマネジメントの講座もそろそろ再開したいと思っています。

 

こちらも読んでみてくださいね。

『怒りの地層 ①』https://wp.me/pa8tHj-V

『怒りの地層 ②』https://wp.me/pa8tHj-7g

 

 

アンガーマネジメントを使って、きょうもご機嫌な1日♬

この記事を書いている人 - WRITER -
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントファシリテーター®。AMコンサルタント®、AMトレーナー®他。 公認心理師、ストレスチェック実施者、第一種衛生管理者。元保育士。 アンガーマネジメントを日常生活でどう活かしているかを中心に綴っています。

Copyright© きょうもご機嫌な1日♬ , 2021 All Rights Reserved.