イライラの感情に振り回されない人生を手に入れよう、アンガーマネジメントを使って

逃げろ!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントファシリテーター®。AMコンサルタント®、AMトレーナー®他。 公認心理師、ストレスチェック実施者、第一種衛生管理者。元保育士。 アンガーマネジメントを日常生活でどう活かしているかを中心に綴っています。

いただいた桃の枝を水に挿しておいたら、花が咲きました!

 

イライラの感情に振り回されない人生を手に入れよう、

アンガーマネジメントコンサルタントのえっちゃんです。

アンガーマネジメントは怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニングです。

 

 

日本アンガーマネジメント協会の安藤代表がアメリカでアンガーマネジメントを学んだ際

最初に教わったのが「逃げろ!」だった、

という話を聞いたことがあります。

 

アメリカは銃社会ですから怒りのトラブルで発砲されたら命を落とすかもしれない。

だからそのような場面に出くわしたら、

とにかくその場から「逃げろ!」です。

 

 

でも、人によっては

逃げるなんてカッコ悪い、とか

恥ずかしい、とか

卑怯なんじゃないか、とか

感じる人もいると思います。

 

逃げることも時には必要と

頭では分かっていても

日常生活の場面で退却手段(回避行動)が取れなくて

 

ああああああああ!ぶつかる・・・。

 

(・・・ぶつかった)

 

という人もいるのではないでしょうか。

 

 

こう書いている私も

 

回避行動がとれずにぶつかってしまう

 

というより

 

ぶつかっていくタイプでした。。。😅😅

 

 

逃げたいのに、

 

イヤなのに、

 

どうしたらいいのか分からない。

 

迫りくる事態の恐怖で頭の中はいっぱい。

 

回避手段に何があるのか

 

思いつかない。

 

そんな状態でした。

 

 

でも、

身体や気持ちが

イヤだーーーって叫んでるのを感じた時は

自分の中から湧き出た声を大切にして

いつもと違うことを選んでいいんじゃないかな、

と思えるようになりました。

 

 

いつも何も出来なくて

 

事態に突入してしまうのならば、

 

何でもいい

 

いつもと違うこと、

 

いつもと何か一つ違うことを試してみる。

 

 

予想される事態を

結果的に回避できれば ◎ 😉

 

回避できなくても、いつもと違うことを選んだなら

いつもと違う結果が出ていると思います。

 

 

アンガーマネジメントを使って、きょうもご機嫌な1日♬

この記事を書いている人 - WRITER -
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントファシリテーター®。AMコンサルタント®、AMトレーナー®他。 公認心理師、ストレスチェック実施者、第一種衛生管理者。元保育士。 アンガーマネジメントを日常生活でどう活かしているかを中心に綴っています。

Copyright© きょうもご機嫌な1日♬ , 2021 All Rights Reserved.