イライラの感情に振り回されない人生を手に入れよう、アンガーマネジメントを使って

変わったこと

2019/01/12
 
この記事を書いている人 - WRITER -
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントファシリテーター®。AMコンサルタント®、AMトレーナー®他。 公認心理師、ストレスチェック実施者、第一種衛生管理者。元保育士。 アンガーマネジメントを日常生活でどう活かしているかを中心に綴っています。

こんにちは、えっちゃんです。
アンガーマネジメントは怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニングです。

夕飯の支度をしていた時、材料の一つを買い忘れていたことに気づきました。

あら。料理のかさが減っちゃうよォー。

作り進めていくと、ごま油と生姜もきれていた事が判明!
あらら。

私は買い忘れた材料と、切らした調味料の代わりになるものを考えました。

アンガーマネジメントと出会う前の私なら、料理が思うように進まなくてイライラしたり、
買い忘れてしまった自分を責めたりしていたでしょう。
もし、そのイライラを家族に当ててしてしまうと楽しくない夕飯に。。。

アンガーマネジメントの行動のコントロールでは「変えられないこと」で、「重要なこと」は
その状況を受け入れて、自分が何ができるかを考えます。

材料の代わりは見つけました。
ごま油は練りごまの上澄み(?)の油で代用することに。
生姜は・・・・・どうする?

出来上がった料理を味見すると、やっぱり味に締まりがない↘↘↘

思いついてコチジャンを少しだけ入れてみました。
よし(←ガッツポーズ)、味に締まりが出た!これはこれでおいしいぞォ (^▽^)/

代用品の選択には好みが出ると思うけれど、私は材料や調味料がないことで料理が思うように進まないことにイライラせず
おいしく夕飯をいただけました。もちろん家族に八つ当たりもせず。

アンガーマネジメントを使って、きょうもご機嫌な1日♬

この記事を書いている人 - WRITER -
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントファシリテーター®。AMコンサルタント®、AMトレーナー®他。 公認心理師、ストレスチェック実施者、第一種衛生管理者。元保育士。 アンガーマネジメントを日常生活でどう活かしているかを中心に綴っています。

Copyright© きょうもご機嫌な1日♬ , 2018 All Rights Reserved.