イライラの感情に振り回されない人生を手に入れよう、アンガーマネジメントを使って

6月6日はアンガーマネジメントの日!

2021/01/24
 
この記事を書いている人 - WRITER -
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントファシリテーター®。AMコンサルタント®、AMトレーナー®他。 公認心理師、ストレスチェック実施者、第一種衛生管理者。元保育士。 アンガーマネジメントを日常生活でどう活かしているかを中心に綴っています。

イライラの感情に振り回されない人生を手に入れよう、

アンガーマネジメントコンサルタントのえっちゃんです。

アンガーマネジメントは怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニングです。

 

 

6月6日はアンガーマネジメントの日、

(怒りの感情のピークは6秒であることと、怒りの表現「ムカムカ」の語呂合わせ)

ということで日本アンガーマネジメント協会 関東支部のイベントに参加しました。

 

新型コロナウィルスの影響で今回はオンラインでの開催でした。

イベントを学校に見立てて

支部長挨拶の「ホームルーム」から始まり、4コマの授業(イベント)に放課後の「ZOOM懇親会」まで。

各コマの終了時にはチャイムを鳴らす気配りも!(笑)

 

コロナ禍でイラッとしたこと、逆に嬉しかったり幸せに感じた事をシェアしたり。

アンガーマネジメントセッションてどんなもの?とデモストレーションを見せたり。

 

住んでいる場所を問わず参加できるのがオンラインの良いところ。

うれしい再会や新しい出会いがありました~♡

リアルでは会えないけれど、大切な仲間とのつながりを感じられる時間でした。

 

いつものような開催ができないことを嘆くより、今できることを考えて行動する。

まさにアンガーマネジメントの暗号3つ目『行動のコントロール』の実践ですね。

さすがアンガーマネジメントファシリテーターの集まり!

趣向を凝らして、皆が楽しめるイベントを考えてくれた支部スタッフに感謝です。

 

イベントなどの集合写真では、↑のように指で「6」のポーズを作って撮るんですよ。

 

 

アンガーマネジメントを使って、きょうもご機嫌な1日♬

この記事を書いている人 - WRITER -
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントファシリテーター®。AMコンサルタント®、AMトレーナー®他。 公認心理師、ストレスチェック実施者、第一種衛生管理者。元保育士。 アンガーマネジメントを日常生活でどう活かしているかを中心に綴っています。

Copyright© きょうもご機嫌な1日♬ , 2020 All Rights Reserved.