イライラの感情に振り回されない人生を手に入れよう、アンガーマネジメントを使って

許せる範囲はどこまで?

2019/01/12
 
この記事を書いている人 - WRITER -
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントファシリテーター®。AMコンサルタント®、AMトレーナー®他。 公認心理師、ストレスチェック実施者、第一種衛生管理者。元保育士。 アンガーマネジメントを日常生活でどう活かしているかを中心に綴っています。

こんにちは、えっちゃんです。

アンガーマネジメントは怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニングです。

 

新年になりましたが、年末のことを振り返ってみようと思います。

 

年末の大掃除。

大掃除は普段できないところをキッチリ掃除しなきゃ!と思っていた私。

もともとそんなに掃除が好きではないので、毎年憂鬱でした。

そして思ったように掃除が終わらなくて、イライラ。思ったところまでできなくて、落ち込み。。。

 

今回は「ここまでできれば良いよネ」という範囲を決めてから掃除に取り掛かりました。

とりあえず普段手が回らなくて、目につく汚いところは掃除しよう。

でも、手を付けたばっかりにかえって拭き跡とかが残ってしまうくらいなら、あえて掃除はしない。

そう決めたら、気持ちがラクになりました。

それぞれの箇所で、意外と早く「ここまで」は到達できました。

じゃあ、ついでに別のところもやっちゃう?! なんて具合で、面白いくらいに掃除は進みました(^O^)

結局いつもと同じくらいの時間をかけて掃除をしていましたが、満足度が違いました。

 

当初の予定以外のあっちも、ここも掃除ができました。

「ここまで出来たら良いよネ」を全てクリアしたのです!そして、見える範囲はキレイ!(気持ちいい~)

 

大掃除をした、と最低限思える範囲を決めました。

完璧を目指すことをやめました。

その結果、イライラせずに掃除を進めることが出来たのです。

 

アンガーマネジメントを使って、きょうもご機嫌な1日♬

 

この記事を書いている人 - WRITER -
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントファシリテーター®。AMコンサルタント®、AMトレーナー®他。 公認心理師、ストレスチェック実施者、第一種衛生管理者。元保育士。 アンガーマネジメントを日常生活でどう活かしているかを中心に綴っています。

Copyright© きょうもご機嫌な1日♬ , 2019 All Rights Reserved.